【札幌】ちょこざっぷ(chocoZAP)の各店舗やマシンをまとめました!

札幌 ちょこざっぷ 未分類

北海道にもちょこざっぷが上陸しました! 札幌市内にもいろいなフィットネスジムがありますが、自分に合ったジムを選ぶことは大切です。本記事では、札幌市内にあるちょこざっぷ各店舗の立地や設備、口コミをまとめています。

あなたのニーズに合ったフィットネスジムであるか、参考になればと思います。

ネットで簡単申し込み!24時間使い放題で月々たったの2980円!
chocoZAP 公式サイトはこちら

『ちょこざっぷ(chocoZAP)』の基本情報

運営会社 ライザップ株式会社
公式ホームページ https://chocoZAP.jp/
特徴
  • 大体は駅近の店舗で駐車場がない
  • 入会から利用時、大会までスマホですべて終了!
  • 24時間365日営業です
  • 無人ですが、器具の使い方はアプリに動画があります
  • 着替えもせず、土足でやれるのですぐ来て、すぐトレーニングできます
  • 入会すればどこの店舗でも使い放題!
月々の利用料金 3,278円
初期費用 事務手数料:2,000円 入会金:3,000円
営業時間 24時間
他店舗利用 全店舗利用可

札幌市内の『ちょこざっぷ(chocoZAP)』の立地は?

まずは、札幌市内にあるちょこざっぷ(chocoZAP)がどちらにあるかをまとめてみました。

札幌 ちょこざっぷ

札幌市内も広いですし、ちょっと広範囲にはなりますが、2023年5月現在のところ8店舗が出店されているようですね。なぜか公式ページのマップには掲載されていないて歩もありますので、注意が必要です。

それでは、各店舗の立地についてもっと詳しく見ていきましょう!

1.ちょこざっぷ(chocoZAP)札幌南三条東

ちょこざっぷ(chocoZAP)札幌南三条東は最寄り駅である地下鉄東西線 / バスセンター前駅からとほ4分の店舗となります。駅近ですので、結構な利用客が見込まれます。

外観 ちょこざっぷ札幌南条
所在地 北海道札幌市中央区南三条東3-8 ラフィネタワー札幌南三条1F
最寄り駅 地下鉄東西線 / バスセンター前駅 6番出口 徒歩4分
アクセス バスセンター前駅の6番出口から徒歩4分と駅ちかの店舗ですね。他にもすすきの駅や豊水すすきの駅からも徒歩圏内になりますので、なかなかの利用が見込まれます。
公式ページ ちょこざっぷ札幌南三条東

2.ちょこざっぷ(chocoZAP)中島公園

ちょこざっぷ中島公園は先に紹介したちょこざっぷ札幌南三条東と立地は近い店舗になります。この辺りはフィットネスジムも多くある激戦区だとおもいます。

外観 ちょこざっぷ中島公園
所在地 札幌市中央区南11条西1-3-17 ファミール中島1F
最寄り駅 地下鉄南北線 / 中島公園駅 3番出口 徒歩5分
アクセス 地下鉄南北線 / 中島公園駅の3番出口から徒歩5分になります。そのほかにも、中島公園通駅から公園を突っ切っていくことも可能です。
公式ページ ちょこざっぷ中島公園

3.ちょこざっぷ(chocoZAP)手稲前田

ちょこざっぷ(chocoZAP)手稲前田まだオープンしたての店舗となります(23年5月現在)。あまり情報はありませんが、きれいな店舗だと思います。駅から徒歩14分とありますので、主にこちらの近所にお住まいの方がターゲットの店舗になるでしょう。

外観 未掲載
所在地 札幌市手稲区前田5条11-1-1 ブランドール前田 1F
最寄り駅 函館本線 / 手稲駅
アクセス 函館本線 / 手稲駅の北3出口より徒歩14分になります。他に駅はありません。駐車場がございますので、お車でのお越しがべりかと思います。
公式ページ ちょこざっぷ手稲前田

4.ちょこざっぷ(chocoZAP)手稲山口

最寄り駅は秋葉原になります。ただ、秋葉原からも徒歩8分とありまして、神田駅からだともう5分前後プラス、というところでしょうか。ウォーミングアップに丁度いい、と思って歩くのもいいと思います!

外観 ちょこざっぷ手稲山口
所在地 札幌市手稲区手稲山口491-19 手稲山口SC内テナント 1F
最寄り駅 JR函館本線 / 星置駅
アクセス JR函館本線 / 星置駅の北口より徒歩12分となります。
他の路線はありませんので、こちらにお住いの方をターゲットにした店舗でしょう。また駐車場もありません。
公式ページ ちょこざっぷ手稲山口

5.ちょこざっぷ(chocoZAP)白石

ちょこざっぷ白石は駅近のジムになります。徒歩1分とすぐとなりなので、駅利用者がかなり利用することが見込まれます。

外観 ちょこざっぷ白石
所在地 札幌市白石区平和通3丁目北5-8 NCウィング白石 1F
最寄り駅 JR函館本線 / 白石駅
アクセス JR函館本線 / 白石駅の南口より徒歩1分とかなり好立地です。駐車場はありませんので、駅からとなります。
公式ページ ちょこざっぷ白石

6.ちょこざっぷ(chocoZAP)美しが丘三条

ちょこざっぷ(chocoZAP)美しが丘三条は札幌市の南のほうにぽつんとある店舗になります。バスでないといけない店舗になりますので、完全にまわりにお住いの方のための店舗ですね!

外観 ちょこざっぷ美しが丘
所在地 幌市清田区美しが丘3条5-9-1 ステージII 1F
最寄り駅 地下鉄東豊線 / 福住駅から[福95]バス / 美しが丘3条5丁目 下車
アクセス バス / 美しが丘3条5丁目 下車で徒歩1分となります。駐車場はありません。
公式ページ ちょこざっぷ美しが丘三条

7.ちょこざっぷ(chocoZAP)川沿四条

ちょこざっぷ(chocoZAP)川沿四条は駅からはバスを利用しないと来れない場所ですが、テナントに入った店舗となりなますので、駐車場がご利用可能です。自動車でこれるので、広範囲のお客様がみえるでしょう。

外観 ちょこざっぷ川沿四条
所在地 札幌市南区川沿4条3-3-3川沿4-3 テナント 1F
最寄り駅 [南96]バス / 川沿5条2丁目 下車
アクセス 地下鉄南北線 / 真駒内駅 から[南96]バス / 川沿5条2丁目 下車 徒歩7分となります。テナントにある店舗なので駐車場がご利用いただけます。
公式ページ ちょこざっぷ中島公園

8.ちょこざっぷ(chocoZAP)麻生

ちょこざっぷ(chocoZAP)麻生はだオープンしていません(23年5月現在)詳しい情報は今しばらくお待ちください。5月31日オープンとなります。

外観 未掲載
所在地 札幌市北区北39条西5-1-1 K39ビル 1F
最寄り駅 地下鉄南北線 / 麻生駅
アクセス 地下鉄南北線 / 麻生駅の8番出口から徒歩1分と好立地です。
公式ページ ちょこざっぷ麻生

以上が、北海道は札幌市内にある各店舗の立地状況でした。札幌市とひとまとめにしましたが、かなり広範囲にわたりますので、待て店舗がふえたら区ごとにまとめたいと思います。また、鉄道もそこまでたくさんありませんので、駐車場がご利用も可能な店舗もあります。

ネットで簡単申し込み!24時間使い放題で月々たったの2980円!
chocoZAP 公式サイトはこちら

札幌市内の『ちょこざっぷ(chocoZAP)』の店舗設備は?

それではちょこざっぷ各店舗の設備についてみていきましょう。こちらは比較しやすいように表でまとめてみました。

札幌市内の『ちょこざっぷ(chocoZAP)』の店舗設備比較

まずは、設備です。ちょこざっぷはシャワーがなかったりなど設備がかなり簡素化されています。一つ重要ン店としたら、セルフ脱毛、セルフエステ、ゴルフ、ではないでしょうか。あとまれに売店がある店舗もありますので、その点を見ていきましょう。

他店と異なる特徴的な部分は赤文字にしてあります。

札幌南三条東 中島公園 手稲前田 手稲山口 白石 美しが丘三条 川沿四条 麻生
トイレ
シャワー × × × × × × × ×
セルフエステ
セルフ脱毛
ゴルフ × × × × × × ×
ストレッチマット
商品販売 × × × × × × × ×
更衣室
鍵なしロッカー
駐車場 × × × × ×
駐輪場 × × × × × × × ×
 24時間
WIFI

札幌市内のちょこざっぷの設備としてはほぼ同じなのですが、北海道という土地柄でしょう、駐車場のある店舗が3店舗あります。どこからでも来れる、というのは使いやすい店舗だと思います。

また、ちょこざっぷ美しが丘三条店にはゴルフの打ちっぱなしがありますので、こちらもそれ目的の人たちが来店するでしょう。

札幌市内の『ちょこざっぷ(chocoZAP)』のトレーニングマシン比較

札幌南三条東 中島公園 手稲前田 手稲山口 白石 美しが丘三条 川沿四条 麻生
ショルダープレス 1 1
チェストプレス 1 1 1 1
ラットプルダウンコンバージング 1 1 1 1 2
バイセップスカール
ディップス 1
レッグプレス 1 1 1 1 2
アダクション
アブダクション
腹筋マシン 1 1 1 1
トレッドミル 5 4 3 4 4
クロスバイク 5 4 4 4 4

札幌市内のちょこざっぷでもっともトレーにイングマシンが充実しているのは川沿四条店ですね。すべてがそろっていますし、燃焼系も5台づつあります。

またゴルフの併設されている美しが丘三条店もフルラインナップで、こちらも人が良く来ると思います。

麻生店はまだオープン前につき情報がりませんでした。

ちょこざっぷは各店でマシンラインナップが異なってきます。これはおそらくですが、客層を見ての判断に思います。

なので、ご自身に合った店舗を探していかれるのが良いと思います。

札幌市内の『ちょこざっぷ(chocoZAP)』の口コミ評判は?

ちょこざっぷの口コミ評判について各店舗ごとにこちらでまとめてみました。口コミはツイッターやグーグルマップにあるものを拾っています

あまり古いものだと運営方針がかわったりあどあっるかとおもいますので、できるだけ最近のものをあつめてみました。またその店舗の特徴的な書き込みを拾っています。

1.ちょこざっぷ(chocoZAP)札幌南三条東の口コミ評判

評価件数:5件  評価平均点:2.8点

ちょこざっぷ札幌南三条東は札幌市内で一番初めにオープンした店舗人はなりますが、まだ日が浅いのであまり書き込みがありませんでした。

広々明るくて◎ ストレッチゾーンは狭くせいぜい女の人1人分。余り使わないので問題なし。 お手洗いも使えるようになってました! エアコンありますがトレーニングエリアは熱く、エステ、脱毛の個室には届かないので冬の今は寒い。わがままでごめんなさい。

広い、というのはやっぱり土地柄でしょうか。東京だとものすごくつめ詰めの狭い部屋がおおいです。ただそれゆえかエアコンがいまいちとのこと。冬場はそうですね、どうなるんでしょうか。。

トレーナーさんがいなく それぞれ各自でトレーニングするタイプ。エステ、脱毛コーナーがそれぞれ3部屋あり、予約制。今のところ夜しか行ってませんが 割りとすいてます。何かとフリーなので 気楽に行けます。ただ、他のジムに比べると マシンの台数とかは少な目。色々聞きながらやりたい方には むいてないかな…。フリーで気楽にと考えてる人には良いかもです。

セルフエステ、セルフ脱毛は3部屋ずつあるようですね。これは結構な数だとおもいます! 夜なら空いているとのことです。ちょこざっぷはやっぱりふら~っといって軽く運動がコンセプトなので、他のフィットネスとはちょっと違ってきますね。

2.ちょこざっぷ(chocoZAP)中島公園の口コミ評判

評価件数:3件  評価平均点:3.0点

ちょこざっぷ中島公園は3件と書き込みが少ないですが、中間の3点をいただいています。

Openまもない事もあり、キレイ 利用者のマナー良く、快適 このままの雰囲気で続いていってほしい

この利用者のマナー、ほんとだいじですね。まだオープン間もないので、このままきれいに使ってもらえるといいですね。

◎なんといっても安いので、気軽に始められる
〇新しくきれいに保たれている
〇空いており、気兼ねなく利用できる
△マシンの種類が少ない
Xマシンが故障したまま 数日経っても修理されず、貼紙もない アプリから問い合わせしても返信なし

後日、未修理を確認し電話で報告したが、運営側では把握していた せめて故障中の貼紙をして欲しい マシンを知らない人は滑車に触れたりして怪我しないか心配 無人でもその位の対応は安全管理として行って戴きたい

こちらにクレームについてはちょこざっぷあるあるですね。なんでしょう。オーターさんの対応不足だとは思うのですが、ちょっと放置しすぎじゃないの? とおもわれることはしばしばあります。。

3.ちょこざっぷ(chocoZAP)手稲前田の口コミ評判

まだオープン間もないため評価がありませんでした。

4.ちょこざっぷ(chocoZAP)手稲山口の口コミ評判

評価件数:1件  評価平均点:点3.0

入会しましたが私は美脚を目指したく内ももや、ヒップを鍛えたかったんですが、それに合うマシンがないです。下半身強化マシンとしてレッグプレスのみ。ガッカリでしたが今後に期待!アブダクションとアダクションを導入してほしいです!

うーん、これはちょっとミスマッチでしたね。札幌市内だと美しが丘三条、川沿四条になりますが、いずれも遠いですね。オープン前だとマシンラインナップはわかりませんので、オープンして調べてから申し込むことをおすすめします。

5.ちょこざっぷ(chocoZAP)白石の口コミ評判

評価件数:1件  評価平均点:3.0点

こちらの白石店もオープン間もないため評価は少ないです。

オープン1週間ほどでチェストプレスが故障してました。 マシーン同士が向かい合っており同時に使用すると真正面から目が合うので気まずい。
セルフエステと脱毛するだけならいいと思います。

追記
4/28時点でマシーンの修理終わってました

こちらちょこざっぷ白石店で評価できるのは、マシン修理の対応が早い!ということでしょう。 オープン間もないため調整中だったのかもしれませんが、他の店舗だと放置されることもしばしば。今後も期待できるオーナーさんかもしれませんね。

6.ちょこざっぷ(chocoZAP)美しが丘三条の口コミ評判

ちょこざっぷ美しが丘三条店もオープン間もないので、書き込みがありませんでした。

7.ちょこざっぷ(chocoZAP)川沿四条の口コミ評判

評価件数:5件  評価平均点:点4.4

ちょこざっぷ川沿四条は駐車場ありの店舗としておそらく客足もおおいこととおもいます。評価も5件と多めですし、かなり点数が高いです! その理由を見てきましょう!

24時間営業の格安無人ジムです。
利用前にwebで会員登録必須。登録後アプリのQRコードで入店できます。

公式サイトには何故か駐車場なしとありますが、駐車場はあります。

ロッカーは鍵無し。シャワー室無し。セルフエステ、セルフ脱毛ルーム完備。
なお、更衣室は一部屋のみ。

マシンは少なく、フロアは狭い、音楽も流れずやや閉鎖的ですが、格安でジムを利用できるのでとても便利です。

駐車場については、初期のHPが間違っていたのでしょう。今はありとなっていますので。ちょこざっぷは音楽も流していないのでシーンとしていると思います。公共のジムみたいな感じですね。市の体育館とか。

こんなに安くてスマホで簡単に入会、退会出来て駐車場あって24h営業とか神だと思います^ ^ コスパがいいので行かなきゃ行けないってゆうジレンマも感じにくいですし、ボクにとっては最高のジムです🥰 強いていえば腹筋のマシーンが一つしかなくてしかも腰痛め易いマシーンなので、 違う種類の腹筋マシーン取り入れてくれたらなお嬉しいです😆

こちらはちょこざっぷ全体にいえることかもしれません。とにかく駐車場があって24時間はやはり大きいですね。深夜に歩いていく人なんて、限られていると思いますので。東京などではちょっと難しいですが。

他のジムで、ちんたら…運動してるおばさんですが、そこは日祝休みで身体をもて余しこちらにも入会しました 今まで通ってる所でも使っているマシンもありほぼ迷わず出来ました 30分みっちり身体を動かし、しっかりランニングもし、家まで20分自転車で帰ります

手稲山口のちょこざっぷに毎日通っている人が川沿を利用し「広~い、マシンも沢山数があってこっちの方が良い」と言っていました 山口はほぼマシン一台ずつぐらいしか無くて狭く、4、5人もいたら狭く感じるとか とは言え川沿は、マシンにはいつもホコリが積っているので、神経質な人にはムリかも… 全国どこの店舗も利用出来るので、買い物ついでに仕事帰りに、旅行の時も…これからいっぱいお世話になります~ こんなおばさんにも気楽に使わせてくれてホント、ありがとう~です

おお。長い。こちらのちょこざっぷ川沿四条店はマシンラインナップを見ても札幌市内でもっともおおきいちょこざっぷだと思われます。やっぱり開放感が違うようですね。もともとむさくるしいことをする場所なので、せまいとよりいっそう、でしょうかw

8.ちょこざっぷ(chocoZAP)麻生の口コミ評判

オープン前につき、評価はありません。

札幌市内の『ちょこざっぷ(chocoZAP)』のまとめ

以上が札幌市内のちょこざっぷになります。参考になりましたでしょうか。

今のところ、北海道にはちょこざっぷが札幌市内にしかありません(2023年5月現在)。ただ、北海道にも他の都市はありますので、お客さんの入りや、寒冷地であることに運営がわかれば、他の都市部にも増えるかもしれませんね。

また土地柄、駐車場が使えるのがうれしいですね。24時間といっても、いくら都市部で深夜にあるいていく、というのはかなりハードルが高いですし。その点自動車いどうであれば、それほどくになりません。

こうしてその土地土地の特徴に合わせて、いろいろ店舗展開してもらえると嬉しいですね。

ネットで簡単申し込み!24時間使い放題で月々たったの2980円!
chocoZAP 公式サイトはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました